エイジング加工あれこれ番外編

前回、前々回はストラトシェイプ、レスポール シェイプと代表的なギターのエイジング加工についてでしたが、今週はいろいろとエイジングが施されているものについて見ていこうと思います。

最近のレスポールのヘヴィエイジドモデルには、ケースもエイジング加工されたものが付属していたりします。

正式名称は”Historic Replica Les Paul Case”となっており、
取手の変色や皮のダメージ、金属パーツのサビなどのハンドエイジングが施されています。

オリジナルのケースでも見られる星マーク付きのGibsonロゴプレートも
エイジングされ風格がありますね。ちなみに単体でも販売されています。

Fenderは限定生産でRelic仕上げのアンプを販売しています。
写真が用意できませんでしたので、ぜひ検索してみて下さい。
2007年発売の“Blues Junior Relic”は、ツイードの色落ちや、飲み物を置いて色移りした痕、フロントグリルのダメージなど結構リアルに再現されています。
近年でもCustom Shop MBSより”’57 Tweed Champ Relic”が発売されており、火事になった家から救い出され、焦げ跡のついた”Saved From Fire”をはじめ、様々なシチュエーションのレリック加工も市場に見られます。

フェンダーもギブソンも1990年代から始まり、常に進化を続けるエイジング加工ですが、この先どこまで進化するのか楽しみでもあります。
ぜひゆったりと眺めてみて下さい。

Follow me!