ギタリストと「相棒」の出逢い。~Part 3、Carlton編~
こんにちは、スタッフ高橋です!
本日より2日間、D1グランプリエビスサーキット戦です。
今回何が注目ポイントかって言いますと、南コースじゃないところですよね。
V8のS13シルビアを駆る中村直樹選手が私的に大好きなのですが、
D1公式チャンネルで2連勝宣言してましたからね。
しかもバッチバチの目桑選手と共に。笑
あの後上がったシミュレーター動画で見事なクラッシュを決めてましたが…
本番車のシフトノブが壊れることはないでしょうからやっぱり優勝ですね。
さて。
「Season21から相棒に亀山さんが帰ってくる!」ということで
引き続きギタリストと”相棒”のお話をしていきたいと思います。
まだ帰ってきてませんからね。
今回はこちら!
Larry CarltonとES-335
カールトン先生とこのギターの出会いは1969年、
とある小さな楽器屋でした。
多くのスタジオワークをこなす日々を送っていた中で、
楽曲によって楽器を持ち替えないといけないのはフラストレーションだったよう。
そこでジャズからヘビーなロックまで比較的どんなジャンルでもこなせるようにと
箱物とソリッドの中間地点であるこのギターを選んだそうです。
この335はご存知の通り1969年製だそうですが、
1969年に購入…そうです新品購入&ワンオーナーだそうです。
当時そのお店には3本のES-335が吊ってあり、
1番音が気に入ったということでこの個体を選んだそう。
こうして世界一有名になるES-335がカールトン先生のもとに嫁いできたわけです。
テイルピースやナット、ペグは交換され、リフレットもたくさんしたようですが、
PU等のパーツはオリジナルのままみたいです。
それから数十年後。
先生はバックアップ用にもう1本1968年製のES-335をお持ちです。
このギターとの出会いも偶然。
ある日カールトン先生のもとにファンからの手紙が届きます。
「私はあなたの大ファンです。
1968年製のES-335を持っているのですが、17年の間弾いていません。
もしよければ差し上げるので気に入っていただけたら、バックアップにでもしてください。
気に入らなかったら弾かなくてもいいのでとっておいてください。」
そして送られてきた楽器は、メイン機に似た音とフィーリングだったようで
ありがたくサブ機として使用されることになりました。
なんなら一時期はメインより使っていました。
こちらもメイン機同様にチューニングに関わる部分には手が入っています。
その他にもう一つ大きな違いといえば、PAFが載っていることです。
さて、上記のメインギターはGibsonより復刻モデルがありました。
通常よりやや後ろに取り付けられたテイルピース、グラファイト製のナット、
“Mr.335″トラスロッドカバーも再現されています。
ネックグリップは実機から採寸されたシェイプが再現されており、
ちゃんとナローネック仕様になっています。
色味も”Carlton Burst”と呼ばれるアイスティー的なカラーに仕上げられ、
手にした日には気分はカールトンです。
Signed & Agedのような限定モデルではなく、
レギュラーライン製品だったためまだ手にしやすい価格なのがいいですね。
Mr.335への愛のある方は是非!
次回の内容はまだ決まっていません…
私としたことが!
では!