[ニコニコ雑記] ギターの色は夏色? ~爽やかなギターで夏バテ防止!~
こんにちは、店長の野呂です。
日もすっかり長くなり、気温も30度を超える日が増えてきましたね。
エアコンをつけた家の中でも「なんだか湿気も多いしダルいなー」とはなっていないでしょうか。
もしかして、いまいち夏を楽しめていないのは”夏色”の楽器がお部屋にないからでは?笑
そもそも”夏を感じさせる色”とはですが、私が思うに…
- ”太陽”、”夏の日差し”をイメージさせるオレンジ系統
2. ”海”、”川”、”プール”、”青空”などをイメージさせるブルー系統
“Summer Sale!!”など広告等で使われるのはこの2系統が多いようです。
それでは今回は、当店在庫で夏に一押しのギターを紹介して参りたいと思います。
さてまずは夏の暑さを感じさせるオレンジ系のギターですが…
Freedom Custom Guitar Research 2016 RRS Bravery-10 (Orange)

夏に食べたい地中海トマト料理を思わせるカラーリングで仕上げられた”Bravery-10”モデル!
スペック的にはレスポールスペシャル系シェイプにP-90を2発、アッシュボディ、ボルトオンのメイプルネック。
(Gibson+Fender)÷2スペックで、非常に扱いやすいモデルです!
同じくオレンジ色のBOSS DS-1 と合わせてアツい夏曲を決めませんか?
つぎに爽やかな青系ギターですが…
James Tyler 2008 Classic (Candy Blue Shmear Gloss)

青とシルバーのコントラストがさざ波たつ太平洋を思わせるBlue Shmearカラー。
コレが部屋にあったら冷房がいらないほど涼しく感じられるのでは無いでしょうか?
(楽器のコンディションを保つために室温と湿度は適切に。笑)
現在は生産されていないGloss Finishで仕上げられている為、かなり艶やかな仕上がり。
めちゃめちゃ煌びやかさが際立っています!
他にも!こんなのがございます!
Gibson Custom Shop 2014 Historic Collection 1959 Les Paul Standard Hand Selected Gloss (Aqua Blue)

太陽に照らされたプールの水面のような美しいトップ。
そもそも”Aqua”は水を意味するラテン語、夏にぴったりのカラーリングです。
爽やかなブルーのコーラスペダルと合わせて弾きたいですね。
ちなみに私個人のお話をさせていただくと、
春はMBSのハードテイル・ストラト (3トーンサンバースト)。
夏はアメスタのテレキャスター (3トーンサンバースト)。
秋はカスタムクラシックテレキャスター (3トーンサンバースト)。
冬はクリスマス・イルミネーションに合わせてCustom Shop 64 ストラト (ピンクラメ)。
といったラインナップ。
全然夏らしいギターがない… ブルーの涼しい感じのギターが欲しいですねー。笑
話はつきませんが、今回はこの辺で!