[ニコニコ雑記] 没後2年、リトル・リチャードとギタリスト。

こんにちは、店長の野呂です。

明後日、5月9日はリトル・リチャードの2回忌です。

リトル・リチャードは1932年生まれ、1955年にスペシャリティー・レコーズからデビューします。
Tutti Frutti」や「Long Tall Sally」をはじめ大ヒットを飛ばし、映画「The Girl Can’t Help It」に主題歌も提供するなど大活躍でしたが…。

人気の絶頂期に突如引退を発表、神学を修め牧師になりました。

しばらくはゴスペルしか歌わずにロックから離れていたものの、1962年にカムバック!

なんとカムバックツアーの前座では、The Beatlesも参加しています。
(シングル”Love me do / P.S. I Love You”を発売した頃です。 )
リトル・リチャードの熱狂的なフォロワーとして知られているポールは、当時さぞ喜んだのではないでしょうか。

リトル・リチャードの強烈なシャウト、奇抜な衣装やヘアスタイル、激しいステージングがロックに与えた影響は計り知れませんね…。

さて、ここからギターショップらしい話題になります。

ライブサポートをしていたギタリストについてです。

その名は、Jimi Hendrix

ジミは兵役を終えてからエクスペリエンスでヒットを飛ばすまで、セッションギタリストとして活動していました。
そして1965年ごろに行っていたサポートワークの1つが、リトル・リチャードのバックだったわけです。

しかし、派手なファッションでキメて、過激なアクションとサウンドを放ち、後に大スターとなるジミ。
サポートだからといって大人しくギターを弾いていた訳がありませんね。
リチャードに「俺より目立つな」と怒られたとの逸話が残っているほど、派手な衣装とアクションで爆音だったそうです。
確かに当時の画像を検索すると、サイドマンのはずがステージの最前でプレイするジミの姿が確認できます。笑

リトル・リチャードの他にも多数のセッションワークが記録されております。

・The Isley Brothers
・Buddy and Stacey
・Frank Howard and the Commanders
・Curtis Knight and the Squires

などなど錚々たる仕事っぷりです。

最後にこの頃のジミが使用していた楽器についてです。

まず少し遡った従軍中ですが、Danelectro 3022を使用しています。

画質の粗い白黒写真しか残されていないので定かではないですが、カッパーのフィニッシュでマッチングヘッドに見えます。

そしてセッションマン時代に入ると複数のギターが確認できます。

・Epiphone Wilshire (Cherry) トレモトーンがついています。

・Fender Duo Sonic (White) これはトレモロを後付けされています。

・Fender Jazzmaster (White) おそらくマッチングヘッド

・Fender 1962 Jazzmaster (Sunburst)

ラストに記載したサンバーストのジャズマスターを使用している画像が1番多く、おそらくLittle Richard期やIsley Brothers期のメインギターだったと思われます。

ちなみに数年前にワイト島の時に使用していたMarshallと共にこの62年製のJazzmasterはReverbに出品されていました。(今でも商品ページは見ることができますので、興味のある方は「jazzmaster jimi 1962」で検索!当時で8,400万ほどの価格でした!)

アンプはブラウンフェイスのFender SuperやブラックフェイスのBassmanかBandmasterが背後に写っています。

イギリスに渡ってからはMarshallのイメージですが、ライブでもレコーディングでもMarshallの裏にFenderが置いてあったりします。

当時マイキングしているアンプが後ろに隠れていることも多く、もしかしたらジミが好んだ音はFenderだった説もありますね。(この話題に関してはこちらのブログでも取り上げています)

ギターショップのブログなのでほぼジミの話になってしまいましたが、いつかギターだけではないオールディーズ勢のお話も書きたいなと思います。

今回はこの辺で。

Follow me!