雨の季節はDeadで乗り切ろう! “Box of Rainに沿ってジェリーの音の変化を感じるの巻 Part.3”

こんにちは、スタッフ髙橋です。

本日7月1日は「日本一速い男」、星野一義監督のお誕生日です!

おめでとうございます!!

なんと75歳だなんて…

SGTでは去年のRd.5菅生戦で5年ぶりの優勝が見られました!

今年もマシンはZに変わりましたし….
もう一度表彰台の真ん中にいる姿を拝みたいです!

そしてもう一つ。

D1 Lights日光ラウンドが来週に迫って参りました。

そろそろ田野結希選手の優勝が見たい。

初出場ぶりの優勝が見たい。

名阪での戦いの勲章が刻まれていたS15も自分で直しておられましたね。

きっと準備バッチリなはず。

今回も現地には行けませんが配信は絶対逃さない予定です。

頼む。

優勝したら泣く。

さて。

“Box of Rain”に収録されたテイクに沿ってジェリーのギター聴き比べをしよう!の続きです。

前回をご覧になっていない方はこちらからPart.2も読んでみてください。

今回はDisc9~10に収録された1989年のMountain View Shoreline Amphitheatre公演から。

この日のメインギターはDoug Irwin製作のTigerです。

(画像はdirwinguitars.comより)

名前の由来はアクティブプリアンプの入ったキャビティのカバーに彫刻された虎。

1979年のOakland Civic Auditorium公演で初登場、
かなりの長期に渡りメインの楽器として君臨し続けました。

ボディは”ヒッピー・サンドウィッチ”と名付けられた多層構造になっており、
トップとバックはココボロ、メイプル、パデュークが貼り合わせられています。

ネックは3Pでフレイムメイプルでパデュークを挟む構造になっており、
指板はエボニー、なんとブラス製のバインディングが巻かれているそうです。

聞けば聞くほど重そうなギターですが、重量は13.5lb。

馴染みある単位に戻すと約6.12kg、日本語でわかりやすく説明すると激重です。

このギターもエフェクトループが内蔵されていますので、
ケーブルを2本刺した際は信じ難い重さだったはずです。

ただかなり気に入っていたのか、もう1本そっくりなギターを製作してもらいます。

(画像はdirwinguitars.comより)

“Rosebud”というモデルで、ぱっと見の違いは虎の彫刻が骸骨に代わっていることです。

し か し

かなり進化を遂げています。

まずは重量が軽くなり、11.5ポンドになりました!

馴染みある単位に戻すと約5.21kg、日本語でわかりやすく説明するとかなり重いです。

エフェクトループがついているのは引き続きですが、
新たにGKピックアップが追加され、ギターシンセも使えるようになりました。

かなりこの楽器を気に入っていたようで、
Jerryの生前最後のDeadのコンサートでもこのギターの姿が確認できます。

Box of Rainには収録されておりませんが、Youtube等にもアップされておりますので
是非そちらも梅雨を過ごすお供になるのではないでしょうか。

さて、Jerryのギター編完結です!

これであなたもギターの音を聞けば年代が特定できるはずです!

お付き合いいただきましてありがとうございます、では!

Follow me!