1967 Telecaster Thinlineのお話。
今回はFender Custom Shop製1967 Telecaster Thinlineのお話です。
Telecaster Thinlineが発売されたのは1968年だったはず…
1967年にシンラインのプロトタイプとして製作された現存するギターを元に、マスタービルダーのグレッグフェスラーが再現してみました!というモデルの様です。
テレキャスターの前身とも言えるトラスロッドなしのスネークヘッド、パイン材ボディの通称”スネークヘッドテレキャスター”はカスタムショップでリイシューが販売されたのでご存知の方も多いかと思うのですが、シンラインのプロトタイプは、恥ずかしながら初めて知りました。
そしてシンラインというモデル名ですが、写真をご覧ください。

Fホールがありません。
冬目の整った良質なスプルース材が使用されていますね。
PUを外すとわかるのですが、かなり分厚いんです。

ボディバックはマホガニーで、チェンバード構造になっています。

1967年モデルなのでトランジションロゴで、貼りメイプル指板が採用されています。

ピックアップは’67 Teleモデルが搭載されています。ボディバインディングがあるので、かっちりとした印象です。
表だけ見ると剥ぎナチュラルのアルバート・コリンズ風ですが、
側面を見ると2トーンカラーになっていてGretschのようですね。
落ち着いた見た目ながら人と違う一本をお探しの方におすすめです。