Greco Boogieのお話。
今回はGreco BG800 Boogieのお話です。
![](https://www.niconico-guitars.com/html/blog/wp-content/uploads/2022/11/IMG_3223-1024x1024.jpg)
90年代以降もBG600をはじめリイシューが発売されていますが、
BG800は1980年から1983年まで生産されたBoogieシリーズのオリジナルモデルです。
現在ピックアップブランド”K&T”で有名な高野順氏をアドバイザーに迎え製作され、
当時はゴダイゴの浅野孝已氏やスティーヴ・ルカサー、ジェフ・ベックもこのモデルを所有していました。
今回入荷したのは本数の少ないメタリックブルーカラーの個体です。
![](https://www.niconico-guitars.com/html/blog/wp-content/uploads/2022/11/IMG_3224-1024x1024.jpg)
一見フェンダー系の見た目ですが、ボディとネックはマホガニー製で、
セットネック、ミディアムスケール、14度の角度付きヘッドとGibson的なスペックです。
![](https://www.niconico-guitars.com/html/blog/wp-content/uploads/2022/11/IMG_3225-1024x1024.jpg)
ファイヤーバードをなめらかにしたようなヘッドシェイプで、
リバースのマッチングヘッドがイカしています。
![](https://www.niconico-guitars.com/html/blog/wp-content/uploads/2022/11/IMG_3227-1024x1024.jpg)
ペグにもGrecoの刻印がございます。
![](https://www.niconico-guitars.com/html/blog/wp-content/uploads/2022/11/IMG_3228-1024x1024.jpg)
ピックアップはオリジナルの”Baby Gang”が搭載されています。
コントロールは通常のマスターボリュームとトーンに加え、
リアピックアップのバランサーコントロールが採用されています。
このコントロールによりセンターピックアップ(単体では使用できません)が
ブレンドされハムバッカー〜シングルコイルの音質までをシームレスに調節できます。
最後になりますが、オリジナルハードケースにはモデル名が入っています。
![](https://www.niconico-guitars.com/html/blog/wp-content/uploads/2022/11/IMG_3229-1024x1024.jpg)
当時の定価は¥80,000でしたが内訳は本体¥70,000 + ケース¥10,000だったそうです。
それでは。