HBD、ボノ!
こんにちは、スタッフ髙橋です。
明日5月10日はU2のフロントマン、ボノのお誕生日です!
64歳おめでとうございます!
もうすぐバスもタダで乗れるし、年金受給者の代だなんて…元気すぎる。
また今年はU2のメジャーデビューから45周年の年でもあります。
高校時代から同じメンバーで音楽を続けているなんて、
奇跡としか言いようがありませんね。
さて、そんなボノですがGretschからシグネチャーモデル出してましたよね。
G6136I “Irish Falcon”です。
![](https://www.niconico-guitars.com/html/blog/wp-content/uploads/2024/05/G6136I_Bono_Irish_Falcon.jpeg)
かっこいい。
ファルコンで緑ってのがかっこいいです。
カラー名はキャデラックグリーンではなく「Soul Green」です。
ピックガードにも「The Soul is Goal」の文字が輝いています。
他にもハンプブロック・インレイ、フィルタートロンピックアップ、
2Vol.とフィルタースイッチのコントロールが採用されたうこだわりの過渡期スペックになっています。
が。
本人使用機とはスペックが違います。
![](https://www.niconico-guitars.com/html/blog/wp-content/uploads/2024/05/25e96c6de7c1fb0d3add44dd2f3381de.jpg)
ぱっと見は一緒なのですが…コントロールが7593と同じく
“マスターボリューム/トーン + 2ボリューム”になっています。
確かにこっちの方が使いやすいですもんね。
もう一つ。
Bono氏は同じ仕様のFenderが欲しくなったようで…。
![](https://www.niconico-guitars.com/html/blog/wp-content/uploads/2024/05/da7f70eb4ce779013eeb15f4f2b02b9c.jpg)
こんなのもお持ちです。
写真の通り製作者はポール・ウォーラー。(若い)
テレキャスターシンラインですがピックアップはFilter Tron。
コントロールもGretschと同じでArrow Jewelノブまでついています。
![](https://www.niconico-guitars.com/html/blog/wp-content/uploads/2024/05/189856_10150121838432844_75339382843_6705454_4127321_n.jpg.w560h420.jpg)
もちろん量産はされず本人用があるだけみたいですが、
かっこいいので製品化を祈ります。
2010年にFender JapanからTN72G-FTという
ファルコン風シンラインモデルが出てましたが…
緑バージョンで再び作って欲しいものですね。
それでは!