2018年2月15日 / 最終更新日 : 2018年2月15日 toshiakikasuya REGULAR 107『リセット/春』 1991年の初春、 初台にあった事務所をたたみ、 仕事場を自宅に移した。 練馬の農村住宅地である。 住民よりもキャベツのほうが目立っている。 コンビニよりも駄菓子屋のほうが、 存在感がある地域である。 それでも生まれ育った愛着がある。 僕は何年振りかで大きくのびをした。 「いやぁ、すっきりだべ〜」 >> Read more
2018年2月5日 / 最終更新日 : 2018年2月5日 toshiakikasuya REGULAR 106『マジカル・ミステリー・ツアー /ドロップアウト』 あっという間の2月。 この時間の流れの速さに、 すんごい驚いたのは僕だけだろうか。 コンビニのパーキングに車を停め、 皆既月食のうすら赤い光を眺める。 “あのときも、まん丸な月だったな” そのあわい月の光に なんだか懐かしい感情を想い起こしていた。 あれは、1991年の早春だったと想う。 清里のオー >> Read more
2018年1月20日 / 最終更新日 : 2018年1月20日 toshiakikasuya REGULAR 105『天風会館』”People at Tenpu Hall 1990″ / “天風会館にいた人たち 1990″aquilha mochiduki 「天風会館で演りませんか?」 そう、誰かに言われたのだろうか? それとも、いつも意外性のある 会場を探していたから、 天から風に乗って 情報が降ってきたのかも知れない。 「おいおい、馬鹿言っちゃイケないよ。ソコは俺らが教えてやったんじゃないか」 という輩が、きっといるのだろう。 確かに誰かが教えてく >> Read more
2018年1月8日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 toshiakikasuya REGULAR 104『新年のご挨拶』 1991年の幕が上がった。 さっそく、新年の挨拶代わりの電話を 関係各方面にしようと思って 戸惑ったのを憶えている。 局番のアタマに3が付いたのだ。 東京23区だけなのだが、 今までの3ケタが4ケタになったのである。 「なんか面倒くせぇなぁ」 たったひとつの数字なのだが、 なかなか慣れなかった。 こ >> Read more
2017年12月23日 / 最終更新日 : 2017年12月23日 toshiakikasuya REGULAR 103『吉田くん/ザ・ダイナマイツ』Walking The Dog – The Dynamites 1968 10年ほど前になるだろうか? 冨士夫のライヴのために 器材を借りようとしているところに、 覚えのない人物から電話があった。 「もしもし、冨士夫がライヴやるんだって?」 「えっ!? はい、そうです」 って、答えるしかなかった。 知らない声だったからだ。 この前置きがまったくない 謎の声の持ち主は、 「 >> Read more
2017年12月13日 / 最終更新日 : 2017年12月13日 toshiakikasuya REGULAR 102『青ちゃんの命日/キース・リチャーズの誕生日』 12月18日はキース・リチャーズの誕生日。 こんな日に逝く青ちゃんは、 最後までカッコつけだった。 宵越しの金どころか そんじょそこらの呑み屋に 立ち寄る金も持たない。 しかし、気がつくと、 いつの間にか酔っぱらっているのだ。 「世も世なら、青ちゃんは傘張り浪人だな」 冨士夫にそう言わせるくらい、 >> Read more
2017年11月1日 / 最終更新日 : 2017年11月1日 toshiakikasuya REGULAR 098『THE FOOLS/伊藤耕』MR.FREEDOM ジャガタラのアケミから借りた 真っ赤なギターを抱えて 冨士夫がステージに躍り出た。 真夜中も過ぎ、 明け方近くなった会場は、 にわかにどよめき、 突然に息を吹き返したかのようだ。 ベースのカズ(中嶋一徳)が 冨士夫を振り返って叫ぶ。 「初っぱなはEだから」 冨士夫がうなづくと同時に、 ドラムの佐瀬浩 >> Read more
2017年10月24日 / 最終更新日 : 2017年10月24日 toshiakikasuya REGULAR 097 『シーナ&ザ・ロケッツ/You May Dream』 とっても若い頃、 勤めていた会社が芝浦にあった。 芝浦って、今となっては、 なんだかシャレっぽい地域で、 高層マンションやらなんだかんだと ハイソなイメージさえあるのだけれど、 当時は、ただの倉庫街だったのだ。 田町駅の芝浦口を降りると、 殺風景な中に一本の直線道路が走っていた。 駅前通りって、 普 >> Read more
2017年10月7日 / 最終更新日 : 2017年10月7日 toshiakikasuya REGULAR 095『中秋の名月』/終わりのダンス 1990年の秋風がそぞろ吹くころ、 TEARDROPSはレコーディングに入っていた。 東芝EMIから早くも3枚目のリリースとなる アルバムの制作である。 しかし、辺りは雲行きがワルい。 夏が過ぎ、入道雲がうろこ雲に変わる頃、 すっかりと周辺の景色に、 陰りが見えてきたのである。 「天高く馬肥ゆる秋」 >> Read more
2017年9月19日 / 最終更新日 : 2017年9月23日 toshiakikasuya REGULAR 094『ビショップのリゾート』resort(山口冨士夫&加部正義) trailer ビショップは、ドラマーである。 冨士夫とはかつて、 2つのバンドで共に活動していた。 『ZOON』と『リゾート』だ。 残暑なのか何なのか、 さっぱりわからない9月の雨模様の夕暮れ。 小田急線『成城学園』の改札口で ビショップと会った。 初対面なのだ。 だから、本来は“ビショップさん”なのだが、 さん >> Read more
2017年8月28日 / 最終更新日 : 2017年8月28日 toshiakikasuya REGULAR 092『残暑/1990年大山・命の祭り』 なんだか、蒸し蒸しとモヤモヤして、 ちっとも気が晴れない。 そんな、真夏なのに梅雨のような気分でいたら、 持っていた全てのカードが裏返ってしまった。 「なんか、最悪な気分なんだけど」 冨士夫がいるときは、 そう電話すればよかった。 冨士夫は弱っている人間には、 めっぽう好意的なのだ。 「そんなときの >> Read more
2017年8月14日 / 最終更新日 : 2017年8月14日 toshiakikasuya REGULAR 091『高円寺/冨士夫の命日』 高円寺までママチャリで行った。 冨士夫の『こぼれ話本』を作ったはいいが、 少しばかり多く再刷りし過ぎて、 ベッドの横を占領しちゃってるからだ。 クルマで行くとサケが呑めないし、 電車のある時間に帰らない自信はアル。 すなわち、ママチャリカゴに本を入れて、 ギーコギーコ行けばいーのである。 「ぜんぜん >> Read more
2017年6月30日 / 最終更新日 : 2017年6月30日 toshiakikasuya REGULAR 087『梅雨の手紙』ひとつ/山口冨士夫 あの年は、珍しく長雨が続いていた。 降水量も多く、160%だという。 そんな、傘をさすのも おっくうになるような 1985年6月の終わりに、 雨粒に濡れて、 少しばかりよれた封筒が届いたのだ。 冨士夫からだった。 分厚くふくれた封の姿に 多少なりともたじろぎながら、 中身を引きずり出してみた。 10 >> Read more
2017年6月16日 / 最終更新日 : 2017年6月16日 toshiakikasuya REGULAR 086『不可思議な体験』Funny Day/The Ding-A-Lings 今回のよもヤバ話は少しひん曲がる。 不可思議な体験について話そうと思うのだ。 最初は小学校の低学年の時だったと思う。 自宅の居間で一人遊びをしている時に、 なんともいえない妙な気分に襲われた。 “ボァン”という頭の揺れとともに、 薄い耳鳴りのようなものがしてきたのだ。 「なんだべ?」 ザワザワという >> Read more
2017年5月28日 / 最終更新日 : 2017年5月28日 toshiakikasuya REGULAR 084『BLUE & LONESOME SPECIAL LIVE!』THE BEGGARS/Rolling Stones Tribute 今回は『Beggars』のヴォーカル、 ケンちゃんの話をしようと思う。 彼がいなければ、 TEARDROPSの成り立ちも 大きく変わっていただろうし、 スムーズに滑り出すことが できなかっただろうと思う。 そんな、ケンちゃんに初めて会ったのは、 まだまだ音楽の雰囲気が 漂っているころの吉祥寺だった。 >> Read more
2017年5月17日 / 最終更新日 : 2017年5月17日 toshiakikasuya REGULAR 083『バウスシアター』/ヒッチハイク from 『TEARDROPS LIVE 1990 ‘ BAUS THEATER’ – Vintage Vault Vol.2』 吉祥寺の北口、 サンロードをますぐ行ったドン付きに バウスシアターはあった。 そこで、1990年の6月/1、2日、 TEARDROPSのアルバム 「MIXIN’ LOVE」発売記念の ライヴを2DAYS で行ったのだ。 渋谷ラママのブッキングで お世話になっていた 大森さんのプランである >> Read more
2017年5月7日 / 最終更新日 : 2017年5月7日 toshiakikasuya REGULAR 082『鳥井賀句(さん)そして、ジョニー・サンダース』 冨士夫の音楽に関わり始めた頃の話。 僕は世間知らずの会社員で、 20代後半の生意気盛りだったのだと思う。 マスメディアの仕事に携わっていたので、 何か大きな勘違いでもしていたのだろう。 好きなことなら、 何でもできるような気がしていた。 日の当たる明るい方向に 背伸びした自分をかざして、 すれ違う人 >> Read more